
WordPressテーマの人気シェアランキング(2023年1月 WP-Serch)第2位の「Cocoon」(コクーン)を紹介します。
ちなみに、表示速度ランキング(2023年1月 WP-Serch)は第9位でした。
「Cocoon」は無料テーマにもかかわらず、見事シェア第2位を獲得した人気テーマです。
それでは「Cocoon」のツイッターでの口コミを調査してみましたので、紹介します。
中立的な立場で公平に良い評価から悪い評価まで幅広くお伝えしますので、
「Cocoon」の導入を検討している方には是非参考にして下さい。
Cocoonの口コミ
Cocoonのツイッターでの肯定的な良い口コミ
私が使ってきた無料のWPテーマで間違いなくダントツ1位がCocoonです。これ、ほとんどの人が同じ意見だと思うのですが、なぜ無料なのかいまだに理解できません(笑)。これだけ高機能のWPテーマを作れて、しかも無料配布するって、もはや神様仏様なんですか。笑
— ソル@副業ブロガー&ブログ毎日更新366記事 (@solblog_365) January 16, 2023
記事はこちら🔽https://t.co/eMK3BO6Vga

高機能で無料は神様仏様だと言ってます
ブログ初心者が使うべき無料テーマはコクーン1択です👍
— いち@商品レビュー好きブロガー (@ichi_14blog) June 9, 2020
✨cocoonのメリット✨
*シンプルデザイン
*利用者多いので問題解決が容易
*吹き出しやランキングなど機能が多彩
*seoにも最適化
コクーンをベースに、カスタマイズに挑戦すると勉強になりますよ😀#ブログ書け #ブログ初心者



シンプルで機能が多彩だとのこと
初心者がcocoonを3ヶ月使ってみて
— そら@せどら〜 (@osora_man) May 11, 2020
✅メリット🙆♂️
・とにかく無料
・シンプルで見やすい
・ある程度コピペで作れる
・色々カスタマイズ出来て楽しい
✅デメリット🙅♂️
・使ってる人が多くて被る
・カスタマイズに限界がある
・多少プログラミングの知識が必要
初心者の感想としては「これが無料⁉️」



シンプルで色々カスタマイズができるそうです
いろんな人のブログ見てるけど
— ぬこぬこ@アドセンス合格代行 (@nukkun125) March 21, 2020
cocoonのテーマ使ってる人は
ホントに多い
・無料で
・高速で
・カスタマイズしやすい
メリットだらけ
けど使っている人が多いからこそ
カスタマイズをこだわるべき
あなたのブログを主張しよ
ロゴだけでもこだわると
見え方がすっごく良くなるよ!#ブログ初心者



カスタマイズがしやすいとのことです
ワードプレス でブログを始める時有料テーマか無料テーマでかなり迷った。
— スタバマン@スタぶろぐ (@sutablog) November 23, 2019
そんな時『cocoon』という最高の無料テーマと出会えた。
もちろん有料テーマの方がメリットが多い気もするけど、無料テーマのcocoonでも1日300PVを超えることができてきたので、結局は『継続力』
cocoon万歳🙌



最高の無料テーマだと言ってます!
おはようございます。
— タムラ@ブラックのSEOアフィリエイター(数日サラリーマンのパラレルワーカー) (@web05516391) September 7, 2021
ワードプレスのテーマ
もし、有料で迷うなら無理に買う必要はないです。
無料のCocoonで充分。
有料のメリットは、見栄えとショートコードといった使い勝手くらい。
検索対策はどれも差がないので好きなもの選べばいいです。
迷う時間がもったいない。



無理に有料を買う必要はないとのことです
Cocoonのツイッターでの否定的な悪い口コミ
テーマCocoon
— 宙也 (@chuya_loopus) June 16, 2022
良い点
・無料
・多機能
悪い点
・垢抜けたスキンがない
・見出しなどの修飾が有料テーマに劣る
・多機能過ぎ笑
細かな事だと
・classが少し複雑
・親CSSのhoverのtranstion、特定の文字色など余分な定義は不要#WordPress



見出しなどの修飾が有料のテーマよりは劣るそうです
初めてCocoon使ったけど無料テーマはこれ1択ですね。
— ケー@ウェブと食べ物と趣味のこと (@weblog_life) April 25, 2019
機能は充分揃ってるし何より軽い。スキンも便利。デメリットは他の人とかぶる可能性があるくらいかな



他の人とかぶるのがデメリットだとのこと
有料テーマへの移行を検討中です。
— アイジュ💻青好きガジェットブロガー (@aiju_blog) September 14, 2021
理由としては、
・cocoonのデザインが不満
・有料テーマはSEOが強い
という2点です。
機能はcocoonに不満はないですし、デザインは最悪カスタマイズできます(めんどい)
ですがSEO対策はどうしようもないので、移行しただけで順位上がるならやる価値ありますね。



デザインが不満だそうです
Cocoon を使っていて不満のない人は、Cocoon を使いこなせているので末長く愛用してあげてください。
— どんぐり所長🍀ブログデザインラボ (@donguriweb) September 8, 2022
難しい、もっとお洒落にしたいと感じる方は有料テーマを買うタイミングかも。
もっと簡単なのありますよ😉 https://t.co/zW86Cmy9Ba



有料テーマの方が簡単でオシャレなサイトが出来るそうです
運営サイトが増えてきたせいもあって、有料テーマ購入をまた考えてるんですけど、Cocoonに特に不満はないんですよね。ただサイトデザインがどうしても似通ってしまうという…多少の変更はできますけど大きな変更はできないので、新テーマを購入したほうが早いかなとか思ってしまいます#ブログ初心者
— 右手@ものかき (@migite1924) September 26, 2019



ユーザーが多いのでサイトデザインが似通ってしまうとのこと
COCOONめちゃくちゃ好きで不満なかったんですが、表が綺麗に作れない(セルごとに色を変えたり○✕つけたりとかの自由度がほんとにないの😅)のがストレスで💦
— なな🐱ブログ✖️保護猫✖️投資✖️主婦 (@nanalog7) October 31, 2022
新ブログ作るかもしれないので、その時にさくっとテーマ買っちゃうかもです🤭



表がきれいに作れないのがストレスだそうです
Cocoonの口コミまとめ
Cocoonのツイッターでの口コミを調べてみた結果、悪い評価はほとんどなく、
満足しているという人が多かったです。
- 無料
- 高機能
- カスタマイズしやすい
- SEO機能
- ユーザーが多いので、サイトデザインがかぶってしまう
- 設定が結構面倒
- デザインが不満
Cocoonをおすすめしない人
- 初心者
- デザインを重視して、個性的なサイトを作りたい人
- サイト作成にあまり時間を費やしたくない人
Cocoonをおすすめする人
- テーマにはお金をかけたくない人
- コツコツ勉強しながらブログ・サイトを作成出来る人
- デザインにはあまりこだわらない人
Cocoonの概要
提供元 | エックスサーバー |
販売価格 | 無料 |
ダウンロード元 | 公式サイト、エックスサーバー、ConoHa WING |
開発者 | 「Simplicity」の開発者わいひら氏(個人)。エックスサーバー社に事業譲渡。 |
公式サイト | Cocoon公式サイト |
特徴 | シンプル、SEO対策済み、AMP対応、カスタマイズしやすい。 |
Cocoonは有料級な機能満載ですが、それなりの知識が必要で初心者向きではないかもしれません。
それでも無料というのはかなりの魅力です。チャレンジして見る価値はあると思います。