MENU

【AFFINGER6】と【THE THOR】を10項目で比較!どちらのテーマを選ぶ?

プロモーション広告を利用しています。

WordPressテーマの人気シェアランキング(2023年1月 WP-Search )6位のAFFINGER6(アフィンガー6)と同8位のTHE THOR(ザ・トール)を10 個の項目で比較しました。「SEO対策」が売りの両テーマがどう違うのかを比較して、あなたにとってどちらのテーマが最適なテーマなのかを判断する目安にして下さい。

目次

AFFINGER6とTHE THORを10項目で比較

項目AFFINGER6THE THOR
価格(税込)14,800円16,280円
人気度(ユーザー数)6位8位
表示速度3位14位
ブロックエディタ対応クラシックエディタ推奨
デザインの型ブログブログ
複数サイト対応対応
SEO対応対応
サポート無しフォーラム
乗り換えサポート無し無し
アフィリエイトプログラム有り有り

AFFINGER6とTHE THORを価格で比較

AFFINGER6THE THOR
14,800円16,280円

THE THORの方が1,480円高いですが、ほぼ同じ価格帯です。

AFFINGER6とTHE THORを人気度で比較

AFFINGER6THE THOR
6位8位

WordPressテーマの人気シェアランキング(2023年1月 WP-Search )でAFFINGER6は6位、THE THORは8位でした。人気度(ユーザー数)はAFFINGER6の方がやや高いですね。

AFFINGER6とTHE THORを表示速度で比較

AFFINGER6THE THOR
3位14位

WordPressテーマの表示速度ランキング(2023年1月 WP-Search )でAFFINGER6は3位、THE THORは14位でした。THE THORは少し遅いです。

AFFINGER6とTHE THORをブロックエディタで比較

AFFINGER6THE THOR
対応クラシックエディタ推奨

AFFINGER6のブロックエディタ

AFFINGER6でブロックエディタを使うには、最初に付属している「Gutenbergプラグイン2(st-blocks.zip)」というプラグインをダウンロードして有効化します。

AFFINGER6はブロックエディタに対応していますが、完全対応ではありません。クラシックエディタで使える機能が全てブロックエディタで使えるわけではなく、制限があります。それでも使える機能はかなり多いです。また、クラシックエディタも使えます。+ボタンをクリックして「クラシック」をクリックするとクラシックエディタに切り替えられます。

THE THORのブロックエディタ

THE THORはブロックエディタに対応していないという誤った情報をよく見かけますが、THE THORはブロックエディタに対応しています。しかし、THE THORはクラシックエディタ推奨なので、ブロックエディタを使用したい人には向いていません。

私はどちらのテーマも持っていますが、ブロックエディタで使ったことはありません。このサイトはSWELLのブロックエディタを使用しています。ブロックエディタの対応度はTHE THORよりもAFFINGER6の方がはるかに上です。

AFFINGER6とTHE THORをデザインの型で比較

AFFINGER6THE THOR
ブログブログ

AFFINGER6はカスタマイズ性が高く、いろんなデザインのサイト構築が可能ですが、それなりの知識が必要なので、初心者にはカスタマイズは難しいです。THE THORはシンプルで洗練されたデザインです。THE THORの方がサイト構築は優しいと思います。

AFFINGER6とTHE THORを複数サイト利用可不可を比較

AFFINGER6THE THOR
対応対応

AFFINGER6、THE THORどちらのテーマも複数サイト利用できます。ただし、スプリットライセンスなので、第三者のサイトを制作する場合には別途ライセンスが必要になります。個人使用の自分のサイトなら制限はありません。

AFFINGER6とTHE THORをSEOで比較

AFFINGER6THE THOR
対応対応

AFFINGER6もTHE THORもSEOが売りのテーマです。どちらのテーマも内部SEO対策がしっかりと施されています。ほとんど差は無いと言えます。THE THORにはAFFINGER6にはないPWA(サイトをアプリ化させる仕組み)に対応していますが、使い勝手が悪く、利用度は低いです。AMP(スマートフォンなどのモバイル端末でウェブページを高速に表示するための仕組み)についてはどちらのテーマも対応していますが、こちらもグーグルの優遇措置はなくなりましたので、あまり気にしなくても良いと思います。

そもそもSEOとは検索結果で上位表示されるための対策ですが、ハッキリと具体的に証明できるものでは有りません。大事なのは記事の内容なので、あまり神経質になる必要はないと思います。やらないよりはやった方が良いという程度に考えましょう。

AFFINGER6とTHE THORをサポートで比較

AFFINGER6THE THOR
無しフォーラム

AFFINGER6にはサポートがありません。

購入後のテーマなどに関するご相談フォーム

販売ページ記載のとおり、原則としてテーマ及びプラグインの保証、サポートの無い商品となっておりますので御了承下さいませ。

※返信させて頂く場合もお時間を頂く場合があります。
※返信は100%ではございません

販売ページからの引用ですが、サポートが無いと記載されています。サポートが無いテーマなんて聞いたことがありません。ちょっと残念です。「問い合わせフォーム」はありますが、どこまで回答が得られるのでしょうか。

THE THORには会員限定のフォーラムがありますので、こちらでトラブル等の解決ができますので、安心です。

AFFINGER6とTHE THORを乗り換えサポートで比較

AFFINGER6THE THOR
無し無し

どちらのテーマにも乗り換えサポートはありません。乗り換えサポートがあるのは、SWELLのみです。

AFFINGER6とTHE THORをアフィリエイトプログラムで比較

AFFINGER6THE THOR
有り有り

AFFINGER6、THE THOR、どちらのテーマにもアフィリエイトプログラムがあります。AFFINGER6推し、THE THOR推しの記事をよく見かけます。

AFFINGER6をおすすめしたい人

  • SEO重視の人
  • ブログで収益を上げたい人
  • 中・上級者
  • アフィリエイター

THE THORをおすすめしたい人

  • SEO重視の人
  • ブログで収益を上げたい人
  • アフィリエイター
  • クラシックエディタを使いたい人

AFFINGER6とTHE THORを10項目で比較のまとめ

AFFINGER6とTHE THORを10項目で比較しました。どちらのテーマもSEOに強いと言われています。AFFINGER6とTHE THORを比較検討するということは、どちらのテーマがSEOに強いのか知りたいということだと思いますが、差は無いと思います。これからのことを考えてブロックエディタを使うのならAFFINGER6、まだクラシックエディタを使いたいと言うのであればTHE THORでもOK。悩んで決められないという人はこちらの「AFFINGER6の口コミ」、「THE THORの口コミ」の記事を参考にしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次