
WordPressサーバーの人気シェアランキング(WP-Search 2023年1月)第1位のxserver(エックスサーバー)と第4位のConoHa WING(コノハウイング)を10項目で比較しました。
Xserver(エックスサーバー)とConoHa WING(コノハウイング)を10項目で比較
項目 | Xserver | ConoHa WING |
---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 |
月額料金 | スタンダード 990円(36ヶ月契約) 1,045円(24ヶ月契約) 1,100円(12ヶ月契約) 1,210円(6ヶ月) 1,320円(3ヶ月) プレミアム 1,980円~ ビジネス 3,960円~ | ベーシック(WINGパック) (通常) 652円(36ヶ月一括払い) 1,452円(1ヶ月) 842円(24ヶ月一括払い) 941円(12ヶ月一括払い) 1,210円(6ヶ月) 1,331円(3ヶ月) スタンダード 2,118円~ プレミアム 4,235円~ |
ワードプレスの簡単インストール | ○ | ○ |
独自ドメインSSL化 | 無料 | 無料 |
MySQLデータベース | 無制限 | 無制限 |
表示速度ランキング | 3位 | 2位 |
自動バックアップ | ○ | ○ |
プラン変更 | ○ | ○ |
無料独自ドメイン | 2個 | 2個/ウィングパック |
サポート | メール・チャット・電話 | メール・チャット・電話 |
初期費用で比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
無料 | 無料 |
初期費用はどちらのサービスも無料です。
月額料金で比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
スタンダード 990円(36ヶ月契約) 1,045円(24ヶ月契約) 1,100円(12ヶ月契約) 1,210円(6ヶ月) 1,320円(3ヶ月) プレミアム 1,980円~ ビジネス 3,960円~ | ベーシック(WINGパック) (通常) 652円(36ヶ月一括払い) 1,452円(1ヶ月) 842円(24ヶ月一括払い) 941円(12ヶ月一括払い) 1,210円(6ヶ月) 1,331円(3ヶ月) スタンダード 2,118円~ プレミアム 4,235円~ |
ConoHa WINGは1時間単位で利用できる通常料金(2,5円/時・1ヶ月最大1,452円)と、3ヶ月以上の利用で独自ドメインとセットになった「WINGパック」があります。あと、ConoHa WINGには他のサーバーにはない学割があります。大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生、教職員が対象で学割クーポンを利用すると10%オフになります。
Xserverには無料お試し期間(10日間)がありますが、ConoHa WINGには無料お試し期間はありません。
12ヶ月以上の利用ではConoHa WINGの方が料金は安くなります。ConoHa WINGを利用するなら、WINGパックで12ヶ月以上の契約がお得です。
ワードプレスの簡単インストールで比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
○ | ○ |
どちらのサーバーにも、ワードプレスの簡単インストール機能が備わっています。
独自ドメインSLL化で比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
無料 | 無料 |
サイトのセキュリティが向上し、検索エンジンの評価も高くなる、独自ドメインのSSL化を自動で簡単に行ってくれる機能は現在では必須ですし、無料が主流になってます。どちらのサーバーも当然無料です。
MySQLデータベースで比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
無制限 | 無制限 |
WordPressのデータベース、MySQL(マイ・エスキューエル)の個数上限はどちらのサーバーも無制限ですので、何個でもWordPressを入れられます。
表示速度で比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
3位 | 2位 |
WordPressサーバーの表示速度ランキング(WP-Search 2023年1月)では、Xserverが3位、ConoHa WINGは2位です。どちらのサーバーも表示速度は速いですが、コノハウイングの方がやや速いようです。
自動バックアップで比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
○ | ○ |
どちらのサーバーも契約した時点で無料で自動バックアップしてくれるので、安心です。復旧データも無料で取得できます。
プラン変更で比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
○ | ○ |
Xserver、ConoHa WINGともにプランの変更は可能です。
無料独自ドメインで比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
2個 | 2個/ウィングパック |
Xserverのスタンダードプランでは、原則24ヶ月以上の契約で「自動更新設定」の有効化をした場合には独自ドメインが無料になります。2023年6月29日より、独自ドメインが2個無料で利用出来るようになりました。
ConoHa WINGでは「WINGパック」の契約で独自ドメインが2個まで無料で利用できます。
サポートで比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
メール:24時間 チャット:平日10:00~18:00 電話:平日:10:00〜18:00 | メール:24時間 チャット:平日10:00~18:00 電話:平日:10:00〜18:00 |
Xserver、ConoHa WING、どちらもメール、チャット、電話のサポートを受けることができます。
WordPressテーマの割引で比較
Xserver | ConoHa WING |
---|---|
「SWELL」17,600円→16,720円 「Snow Monkey」16,500円(1年)→15,675円(1年) 「Emanon Business」12,800円→10,230円 | 「JIN」14,800円→14,250円 「JIN:R」19,800円→18,800円 「SANGO」14,800円→14,000円 「THE THOR」16,280円→14,960円 「THE SONIC」8,580円→6,578円 |
WordPressテーマが割引で購入できる特典はありがたいですね。購入予定が有る方にはテーマがお得に購入出来るのでラッキーです。
XserverとConoHa WINGの口コミ
サーバーはConoHa WINGにしようと思う
— シマエナガ (@simaenaga_web) November 24, 2022
エックスサーバーと悩んだけど、スペックと料金プランでConoHa WINGに決定。特にスペック。
ロリポップはスペックが微妙。あと、名前も微妙。
サーバー込みで無料のWixを使っていたけど、収益化するならWordPress。#クラウドワークス #Webライター

この方はコスパ重視でConoHa WINGにしたそうです。
エックスサーバーとConoHa WING両方使ってみて思ったけど、人気があるだけあってそれほど性能に違いはないように感じる
— ぶたっち@ブログ×SNS (@ZuP8lmSvUk7QJaD) January 19, 2023
ConoHa WINGがサーバー速度No.1だから推している人が多いけど、特に初心者にとっては気にするなような差じゃないな
それよりもしものことも考えてサポート面とかも気にした方が良い



エックスサーバーとConoHa WINGの性能差はあまり無いので、サポート面で選んだほうが良いとの意見です。
エックスサーバーとConoHa Wingを比べて確かに速さはConoHaなんだけど、圧倒的安定性とかを考えると速さを少し捨ててでも安定感をとった方がいいという結論✍️
— アキ@ブロガー (@Aki418GL) March 6, 2023



ConoHa WINGの方が表示速度は速いけど、安定感でエックスサーバーを選ぶという意見です。
エックスサーバー神😭!!!!
— かおり / Fla-RUiCA (@KoK_webdes2104) June 26, 2023
phpmyadminとか.htaccessとかindex.phpとかとか…いじりすぎてWPの管理画面すらリダイレクトされて無茶苦茶だったのだが、エックスサーバーの自動のバックアップあったから元に戻せた😭❤️



エックスサーバーの自動バックアップで助かったそうです。
Xserverをおすすめしたい人
- 高性能なレンタルサーバーを利用したい人
- 安定性のあるレンタルサーバーを利用したい人
- サポートがしっかりしているレンタルサーバーを利用したい人
ConoHa WINGをおすすめしたい人
- コスパの高いレンタルサーバーを利用したい人
- 表示速度が速いレンタルサーバーを利用したい人
- 特典が多いレンタルサーバーを利用したい人
- 学生、教職員の人(学割があります)
まとめ
エックスサーバーとコノハウイングはサーバーのスペック、表示速度もほぼ同じで、まさにライバルだと思います。価格帯も同一ですが、ややコノハウイングの方が安いです。エックスサーバーは老舗で運営実績も永く、信頼性が高く、安心して使えるレンタルサーバーです。コノハウイングはまだ比較的に新しいレンタルサーバーなので、運営実績がまだ浅いので、その点がサポート面等での信頼性につながらないのかも知れません。とは言え、どちらのサーバーもおすすめできるレンタルサーバーです。価格を重視すればコノハウイング、信頼性を重視すればエックスサーバーでしょうか。