MENU

WordPress(ワードプレス)テーマ【SWELL】の口コミ

プロモーション広告を利用しています。

WordPressテーマの人気シェアランキングTop20が発表されました。(2023年1月 WP-Serch)

当サイトでは人気のトップ20テーマの口コミを1位から順番に取り上げてまいります。

シェアのトップ20のWordPressテーマを紹介していきますが、

良い口コミから悪い口コミまで、あくまでも中立な立場で紹介します。

最初は、国内シェア1位のSWELL(スウェル)の口コミを紹介します。

SWELLはWordPressテーマの表示速度ランキング(2023年1月 WP-Search)でも1位を獲得しています。

ちなみに、当サイトのテーマはSWELLを使用しています。

SWELLを購入しようかどうしようかと迷っている方の参考にしていただけたらと、思います。

目次

SWELLの口コミ

SWELLの口コミを13件、「ツイッター」からまとめてみました。

中立的な立場で、良い口コミから悪い口コミまで幅ひろく載せようと思って検索しましたが、

正直、あまり悪い口コミを探せませんでした。

SWELLのツイッターでの肯定的な良い口コミ8件

多くのテーマを使った人の一言「もうSWELLでいいでしょ」は説得力があります。ネット上での情報が多いそうです。

できなかったことが簡単にできて便利という意見です。

作り勝手が最高だけど、ビジネス系のサイトには少しパンチが足らないそうです。

多くの人が使っているので、そのテーマに関する記事がネット上に多くあり、疑問や悩みが解決しやすいとのことです。

デザインは初期状態で満足だそうです。

機能がたくさんあって驚いたそうです。

使いやすいという意見です。

利便性が高く、直感的にブロックが積み上げられるとのことです。

SWELLのツイッターでの否定的な悪い口コミ5件

アップデートが多く、価格が高いが我慢できるそうです。

書体が4種類しかないとのことです。

可愛いデザインには向いていないそうです。

値段が高いということ以外にはデメリットはないそうです。

AMPは不要だけど、非対応がデメリットだと言ってます。

SWELLの口コミまとめ

SWELLのツイッターでの口コミのメリット・デメリット、不満な点等を調べてみた結果、総じて良い評判が多く、悪い評判は少なかったです。

SWELLのメリット
  • ブロックエディタが使いやすい
  • デザインがおしゃれできれい
  • 初心者でも簡単にサイトが作れる
  • 機能が豊富
  • 直感的に操作できる
SWELLのデメリット
  • 価格が高い(ダントツに多かったです)
  • ユーザーが多いので、デザインがかぶってしまい、独自性が無くなる
  • アップデートが多いので、ついていけない
  • 文字サイズが小さく、書体が少ない
  • AMP非対応

SWELLをおすすめしない人

  • テーマにお金を使いたくない人
  • クラシックエディタに慣れているのでブロックエディタは使いたくないひと
  • 既に他の有料テーマを複数持っている人

SWELLをおすすめする人

  • ブログ初心者の人
  • テーマ選びで失敗したくない人
  • 複数サイトを作りたい人
  • テーマの移行を考えている(乗り換えサポートプラグインがある)人

SWELLの概要

販売元株式会社LOOS
販売価格17,600円(税込)
支払方法クレジットカードのみ
特徴最新のブロックエディター『Gutenberg』に完全対応
購入先SWELL公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次